ページタイトル 年齢確認

鹿児島の焼酎と特産品のECサイト ※1回のご注文が12,000円以上で送料無料!! 1回のご注文が12,000円以上で送料無料!!

ページタイトル
  1. HOME
  2. お酒
  3. 蔵元
  4. あ行
  5. 指宿酒造
  6. 【予約商品/4月30日~順次発送】 さいころふたつ 第弐章 芋焼酎 27度 1800ml 指宿酒造
  • 商品説明
  • 商品詳細
  • 蔵元紹介
  • 紅茶のような豊かな香りと南国を思わせる果実香

    紅茶のような豊かな香りと南国を思わせる果実香が調和し、すっきりとしながらもコク深い甘味と重厚感が広がり、心地よい余韻を楽しめる芋焼酎に仕上げました。
    商品名でもある「さいころふたつ」は、さいころの目のように原材料の組合せによって様々な味わいを醸しだすことと、製造メーカーとして新たな造りにチャレンジするという意味を込めて名付けました。

    ■さつま芋 タマアカネ
    オレンジ系品種で、βカロテンを多く含んでおり、柑橘系の果実香やラベンダーのような甘い花の香りが特徴。
    ■酵母 鹿児島4号酵母
    近年、酒質の多様化のため鹿児島県で開発された焼酎用酵母。
    鹿児島県の焼酎蔵元で主流の2号酵母とくらべ「ソフトな風味」と「華やかな香り」のある酒質が特徴。
    ■麹 ゴールド型黒麹菌
    芋本来の香りを引き立て、昔ながらの深いコクと旨味をもたらし厚みのある味わいになる。

    ※予約商品につき4月30日から順次発送いたします。

    ※予約商品と他の商品を同時に購入された場合、予約商品と他の商品は同じタイミングでの発送となりますのでご了承ください。
  • カテゴリ 芋焼酎
    メーカー 指宿酒造株式会社
    JANコード 4930867702310
    商品名 さいころふたつ 第弐章 (だいにしょう)
    内容量 1800ml
    アルコール度数 27%
    原材料名 さつまいも、米こうじ
    麹の種類 黒麹
    蒸留方法 常圧蒸留
  • この蔵元の他の商品はこちら

    薩摩焼酎利右衛門は、さつま芋伝来の地、
    南薩摩で造られるご当地直系の芋焼酎です

    明治創業の老舗、焼酎工場5社が伝統の技術を合わせ、今までに出来得なかった規模の焼酎の製造に着手すべく協業化し、品質の向上・商品の多様化に応えるため理想の醸造を目指し指宿酒造協業組合を創業、平成20年7月1日、株式会社に組織変更しました。
    指宿酒造は金山(大谷金山廃坑)の麓に建っています。 金山から湧き出る豊かな水源が、当社製品の美味しさの要でもあります。 夏でも心地よい風の通り、平地より2~3度涼しく快適に過ごせる場所で焼酎を仕込み、製造しています。
    近隣には九州最大のカルデラ湖である「池田湖」や薩摩富士と呼ばれる「開聞岳」を望み、湖と山の恩恵を受けながらのびのび育ったサツマイモを原料に丁寧に仕込んでいます。 
  • 商品説明
  • 商品詳細
  • 生産者紹介
  • 紅茶のような豊かな香りと南国を思わせる果実香

    紅茶のような豊かな香りと南国を思わせる果実香が調和し、すっきりとしながらもコク深い甘味と重厚感が広がり、心地よい余韻を楽しめる芋焼酎に仕上げました。
    商品名でもある「さいころふたつ」は、さいころの目のように原材料の組合せによって様々な味わいを醸しだすことと、製造メーカーとして新たな造りにチャレンジするという意味を込めて名付けました。

    ■さつま芋 タマアカネ
    オレンジ系品種で、βカロテンを多く含んでおり、柑橘系の果実香やラベンダーのような甘い花の香りが特徴。
    ■酵母 鹿児島4号酵母
    近年、酒質の多様化のため鹿児島県で開発された焼酎用酵母。
    鹿児島県の焼酎蔵元で主流の2号酵母とくらべ「ソフトな風味」と「華やかな香り」のある酒質が特徴。
    ■麹 ゴールド型黒麹菌
    芋本来の香りを引き立て、昔ながらの深いコクと旨味をもたらし厚みのある味わいになる。

    ※予約商品につき4月30日から順次発送いたします。

    ※予約商品と他の商品を同時に購入された場合、予約商品と他の商品は同じタイミングでの発送となりますのでご了承ください。
  • カテゴリ 芋焼酎
    メーカー 指宿酒造株式会社
    JANコード 4930867702310
    商品名 さいころふたつ 第弐章 (だいにしょう)
    内容量 1800ml
    アルコール度数 27%
    原材料名 さつまいも、米こうじ
    麹の種類 黒麹
    蒸留方法 常圧蒸留
  • この蔵元の他の商品はこちら

    薩摩焼酎利右衛門は、さつま芋伝来の地、
    南薩摩で造られるご当地直系の芋焼酎です

    明治創業の老舗、焼酎工場5社が伝統の技術を合わせ、今までに出来得なかった規模の焼酎の製造に着手すべく協業化し、品質の向上・商品の多様化に応えるため理想の醸造を目指し指宿酒造協業組合を創業、平成20年7月1日、株式会社に組織変更しました。
    指宿酒造は金山(大谷金山廃坑)の麓に建っています。 金山から湧き出る豊かな水源が、当社製品の美味しさの要でもあります。 夏でも心地よい風の通り、平地より2~3度涼しく快適に過ごせる場所で焼酎を仕込み、製造しています。
    近隣には九州最大のカルデラ湖である「池田湖」や薩摩富士と呼ばれる「開聞岳」を望み、湖と山の恩恵を受けながらのびのび育ったサツマイモを原料に丁寧に仕込んでいます。 

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後、7日以内にご連絡後 弊社までご返送ください。返品・交換につきましては、未開封・未使用に限り可能です。

【予約商品/4月30日~順次発送】 さいころふたつ 第弐章 芋焼酎 27度 1800ml 指宿酒造

商品番号 127028
販売価格 ¥ 3,520 税込
[ 32 ポイント進呈 ]
在庫数 3
tweet facebook
LINE