ページタイトル 年齢確認

鹿児島の焼酎と特産品のECサイト ※1回のご注文が12,000円以上で送料無料!! 1回のご注文が12,000円以上で送料無料!!

ページタイトル
  1. HOME
  2. お酒
  3. 蔵元
  4. か行
  5. 小牧醸造
  6. 小牧 芋焼酎 25度 1800ml 小牧醸造
  • 商品説明
  • 商品詳細
  • 蔵元紹介
  • 骨格のあるボディと喉越しのキレ

    黄金千貫を使った黒麹の定番モデル。 クエン酸濃度を高めることにより、香りは穏やかながらも骨格のあるボディと喉越しのキレ、複雑味のある芳醇な香りが漂う王道の焼酎。水割り、お湯割りでお楽しみ下さい。

    【銘柄の成り立ちと特徴】
    焼酎麹の歴史とは、清酒の黄麹文化から、明治初期泡盛より派生した黒麹、そして大正時代になり、麹屋河内源一郎商店により開発された白麹が主流となる。そして1987年(昭和62年)に黒麹がリバイバルされ、それに先駆けて製造された『小牧』は、蔵の冠名を銘柄として製品化したことでも有名。1993年(平成7年)から生産数量を増やしていき、現在では当蔵を代表する焼酎の一つとなる。

  • カテゴリ 芋焼酎
    メーカー 小牧醸造株式会社
    JANコード 4539825180032
    商品名 小牧 (こまき)
    内容量 1800ml
    アルコール度数 25%
    原材料名 さつま芋(鹿児島県産)・米麹(鹿児島県産)
    麹の種類 黒麹
    蒸留方法 常圧蒸留
  • 小牧醸造の他の商品はこちら

    小牧蒸溜所は明治42年創業の老舗の焼酎蔵です。
    芋焼酎の造りにこだわり、創業当時から使い続けている和甕による伝統の技術に磨きをかけながら、新しい焼酎への挑戦もおこなっています。
  • 商品説明
  • 商品詳細
  • 生産者紹介
  • 骨格のあるボディと喉越しのキレ

    黄金千貫を使った黒麹の定番モデル。 クエン酸濃度を高めることにより、香りは穏やかながらも骨格のあるボディと喉越しのキレ、複雑味のある芳醇な香りが漂う王道の焼酎。水割り、お湯割りでお楽しみ下さい。

    【銘柄の成り立ちと特徴】
    焼酎麹の歴史とは、清酒の黄麹文化から、明治初期泡盛より派生した黒麹、そして大正時代になり、麹屋河内源一郎商店により開発された白麹が主流となる。そして1987年(昭和62年)に黒麹がリバイバルされ、それに先駆けて製造された『小牧』は、蔵の冠名を銘柄として製品化したことでも有名。1993年(平成7年)から生産数量を増やしていき、現在では当蔵を代表する焼酎の一つとなる。

  • カテゴリ 芋焼酎
    メーカー 小牧醸造株式会社
    JANコード 4539825180032
    商品名 小牧 (こまき)
    内容量 1800ml
    アルコール度数 25%
    原材料名 さつま芋(鹿児島県産)・米麹(鹿児島県産)
    麹の種類 黒麹
    蒸留方法 常圧蒸留
  • 小牧醸造の他の商品はこちら

    小牧蒸溜所は明治42年創業の老舗の焼酎蔵です。
    芋焼酎の造りにこだわり、創業当時から使い続けている和甕による伝統の技術に磨きをかけながら、新しい焼酎への挑戦もおこなっています。

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後、7日以内にご連絡後 弊社までご返送ください。返品・交換につきましては、未開封・未使用に限り可能です。

小牧 芋焼酎 25度 1800ml 小牧醸造

商品番号 2318
販売価格 ¥ 2,970 税込
[ 27 ポイント進呈 ]
tweet facebook
LINE